MENUMenu

お知らせ

NEWS

皇學館中学校・高等学校台湾研修旅行3日目

学校行事令和7年3月11日(火)

台湾研修3日目。今日も晴天に恵まれ、朝から汗ばむ陽気の高雄市。今日はいよいよメインの学校交流ということで、

朝食をしっかり食べた生徒たちはバスに乗り込み、高雄市立楠梓高級中学に向かいました。バスの中でも交流の準備に

余念の無い生徒たちにとても頼もしさを感じました!

交流校に到着すると、早速先生方や生徒たちの熱烈な歓迎をいただきました!歓迎式ではそれぞれの学校代表挨拶の

あと、記念品交換や生徒同士のプレゼント交換、交流校によるダンスパフォーマンスに記念撮影と、早くも笑顔で大盛

り上がりの両校生徒たち。お互いに打ち解ける早さに驚きました・・・!

カンファレンスルームに移動して、まずは「Kogakkan Time」。本校の学校紹介を英語で行い、紹介ムービーも観て

いただきました。その後はグループに分かれて、日本文化紹介として日本の伝統的な遊びを紹介。生徒たちは遊び方を

英語で説明しながら実際に台湾の生徒たちに体験してもらいましたが、どのグループでも歓声や笑いが絶えず、大いに

日本の遊びを楽しんでもらえたようです!

続いて「NTHS Time」として、台湾の生徒たちが流暢な英語で学校紹介。タピオカミルクティーを堪能しながら、台湾

の文化紹介も聞かせていただきました。さらにはグループに分かれてスクールツアーへ。本格的な実習室や図書館などの

案内を通して、台湾の生徒たちの実際の学校の様子を見させていただきました。

生徒たちは一緒に昼食(台湾の学校の給食)を楽しんだあと、続いてピザ作りに挑戦!互いに協力して作った焼きたての

ピザの味は格別でした!ピザ作りの最中やピザを楽しんだ後も、ふと周りを見渡してみると、思い思いにおしゃべりを

したりゲームをしたりと、自然に交流して笑顔で盛り上がる生徒たちの姿がありました。台湾の先生方や生徒たちもとて

もフレンドリーで親切でしたし、本校の生徒たちも積極的に交流しようとする姿勢が、素晴らしい充実した対面交流の

時間を作り出したのだと感じました!全員で最後にゲームを楽しんだ後は、お別れの会。お互いに感謝の思いを伝え合

い、交流終了となりました。台湾の生徒たちは最後まで手を振りながらお見送りをしてくれ、別れを惜しみながらバスに

乗り込む生徒たちから、「3日間学校交流でも良かった・・・!」という声が聞こえるほど、楽しく有意義な時間を過ご

せたようです!

交流校を後にした一行は、道教の寺院である「三鳳宮」の参拝、旧倉庫街をリノベーションした「駁ニ芸術特区」散策の

後、近くの市内のレストランへ。焼豚やスペアリブ、大根餅やチャーハンなどの広東料理を味わいながら、台湾滞在最後

の夕食を楽しみました!その後ホテルへと戻り、3日目の行程も無事に終えることができました。