MENUMenu

お知らせ

NEWS

建国記念の日の講演

学校行事令和7年2月10日(月)

本日、大学の記念講堂で「建国記念の日」の講演が開催されました。

皇學館大学文学部神道学科の髙野裕基先生を講師としてお招きし、『神道と日本人ー建国を偲ぶことの意味ー』という演題でお話をしていただきました。建国記念の日とは何かをはじめに話していただき、神話に基づき定められていることから、『古事記』・『日本書紀』両方の史料の特徴や構成などを見ながら説明していただきました。神話についての背景をさまざまな方面から説明していただき、あらゆるものの起源や学ぶことの意味を学ばしていただきました。自分自身の背景についてや日本の建国について考える機会となりました。

髙野先生、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。